人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうなるように

昨日29日は、市内保育園の多くが運動会を開催されました。あちこちで万国旗がはためき、子ども達の活躍に歓声が湧き上がったことと思います。時折の雨も気にするほどでなく有り難いことでした。子ども達の頑張りは何処も同じですが、家族やオジイチャン、オバアチャンにとっては特別な喜びであり元気の源になりますね。一つ一つのしぐさも保育士さんとの信頼しあう姿も日ごろの事々の積み重ねだと思うと感謝の気持ちに変わります。

 応援に行った大師山さくら園では、既製品の万国旗の変わりに子ども達が描いた絵がロープにつなげられ空にはためき、テントを飾っており、手作り吹流しも色とりどりです。そのはみ出すようなエネルギーは幼・保育園児ならではと感心。運動会の大道具も原色のべた塗りでなく、色が重ねられどれをみても作品?です。例えるならエリック・カールの色の重ね遣いがイメージに近いでしょうか。輪にしたダンボールの中を漕いでいくキャタピラーも黒く塗りながら赤やオレンジなどの色が散りばめられています。子ども達は、「そうなるように準備された」素敵な保育環境にいることを感じ取りました。どの園も願いや工夫を込めて下さっている。共鳴して、応援したいですね。

 午後は、くつきの森でMOH通信さんと麻生里山センターが催された「秋の夜長を楽しむ夕べ」のシンポジウムを聴きに参りました。森によって人間味が回復するなあと感じます。内藤正明先生はじめ会場のみなさんと、2030年にどうありたいかを描き、見える化し、そうなるように変わろうと共感しました。CO2の排出も、エネルギー消費も破綻を引き寄せる現在の生活スタイルから、未来が成り立つ暮らしに変わる責任があります。も、人の心の豊かさ、自然の豊かさを取り戻す取り組みに重なりそうです。そうなるように、今の仕組み(自分)を変えるのですね。

 これから、高島市民会館(今津)で開催される「継体大王」の謎を探るイベントに向かいます。ご一緒しませんか。(参加費要です)古代ロマン弁当も本格デビューします。
by hi-kaito | 2007-09-30 09:25
<< 継体天皇と高島 藤樹さんへの気持ち >>